1: オムコシ ★ 2015/09/04(金) 12:18:04.59 ID:???.net
2015年9月4日(金)
『ウルトラマン』シリーズに登場した怪獣&宇宙人たちを美少女に擬人化してしまうという、円谷プロダクション公認プロジェクト『ウルトラ怪獣擬人化計画』。
8月31日発売『電撃G’sマガジン10月号』で擬人化されているのは、『ウルトラマンダイナ』から人気怪獣のこの2キャラ!
「ハネジロー」と「レイキュバス」の登場です。気になる全身イラストは『電撃G’sマガジン10月号』をチェックしてみてください!
さらに、TV、OV、劇場でこれまで放映された『ウルトラマンダイナ』をすべて見られるBD-BOXの発売が決定!
HDアップコンバート、ノイズ除去で最高の映像が楽しめる究極版です。擬人化怪獣の元ネタをぜひご覧ください!
http://hobby.dengeki.com/news/99827/
グリフォンエンタープライズ (2015-09-30)
売り上げランキング: 60,689
【企画】『ウルトラ怪獣擬人化計画』新たに擬人化されたのは!? 娘太丸氏描き下ろしのあのキャラ!
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1441336684/
14: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:59:58.81 ID:Soo/HhAe.net
>>1
なぜダイナ。
レオまでので頼むわ。
3: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:21:57.49 ID:/rPShHUn.net
可愛いけど、もとねたの怪獣を知らないからなあ
5: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:26:49.59 ID:vkQcYLp7.net
>>3
安心しろ
元ネタ知ってるけど分からんw
なにこの糞絵師
4: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:24:39.95 ID:vkQcYLp7.net
にゃんたまる?でいいのか?
21: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 13:22:00.70 ID:iQrSjDLa.net
>>4
こたまる
7: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:37:48.41 ID:5B4s7MmI.net
擬人化というより女体化
8: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:38:48.41 ID:qVbB/FBV.net
ブルトン・プリズ魔・ペテロを擬人化できたら賞賛してやる。
9: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:39:07.71 ID:Px7gmL13.net
今やってるウルトラマンX なんかやたら金がかかってそうで
円谷がまたツブレヤになるんじゃないかと心配になる
29: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 14:50:30.89 ID:X6KNtWgy.net
>>9
来年はウルトラマン・ウルトラシリーズ50周年記念だからな
下手すると最後のオリキャス全員出演とか来るで
10: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:44:45.39 ID:iU4NzYOq.net
ほー、ハネジローかい
11: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:52:27.97 ID:tWj/5Pse.net
このシリーズのフィギュア化担当してたグリがほぼ死亡状態なんだが
これは何処が出すんだ?
12: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:53:02.01 ID:mXHsQad5.net
昭和ウルトラの怪獣やら宇宙人のデザインって秀逸だよね。
怪獣図鑑の影響もあるけど姿と名前を覚えているのが多い。
平成ウルトラも見てるけどほとんど頭に残らないのが多い。
38: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 18:53:44.07 ID:6N+3aSuW.net
>>12
ビオランテやレオゴンの原案描いた人は自著でエースやタロウやレオの怪獣をデザインも着ぐるみの出来も酷いと酷評しながら、ティガダイナガイアの怪獣は洗練されていて素晴らしいと書いてたな
13: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 12:54:54.06 ID:Ux/I5WED.net
気弱なツインテールちゃんを
毎日ムチでいじめるグドンちゃん
というのは考えた事がある
15: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 13:11:07.57 ID:UHn1VKM5.net
ハネジローやり直せ
16: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 13:12:27.47 ID:bq7le60P.net
ウルトラ怪獣擬人化計画ならこんなのもあるぞ。
リング☆ドリームとのコラボでエレキングきぐるみ。
ゼットンも出る。
17: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 13:17:02.60 ID:bG2pC1ge.net
マグマ星人が良い
18: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 13:17:33.81 ID:cq27Ylq3.net
ジャミラとかスペル星人とか・・・
27: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 14:08:13.30 ID:dQkQCvSe.net
>>18
ジャミラって元々フランス人じゃないっけ?
22: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 13:26:04.87 ID:3jfej5dF.net
セブンの怪獣デザインが秀逸なんだよな
あとゼットンとか
24: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 13:30:54.57 ID:bq7le60P.net
31: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 15:44:16.08 ID:iQrSjDLa.net
>>24
3枚目のゼットンが持ってる杖って何?
23: 来林檎 2015/09/04(金) 13:30:42.35 ID:rIZhyCdW.net
evaで昔あったな
もっと遡ればガンダム少女?
26: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 13:51:32.85 ID:7CqcNCF1.net
アルティメットガールってアニメあったな
28: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 14:13:54.64 ID:RMfQCUSf.net
もういい加減こういう気持ち悪い企画やめようぜ
怪獣も美少女も好きだがこういうのは胸糞悪いわ
30: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 15:00:52.75 ID:X6KNtWgy.net
>>28
マッドサイエンティストが拉致した少女に怪獣の組織細胞を移植したり、宇宙人と無理矢理交配させたりした結果の産物
(しかも生体として不安定なので長生き出来ない)という後ろ暗い妄想設定付けるとセブンやネクサスっぽくなる
33: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 16:31:06.75 ID:N9mdsM79.net
G'sの企画は斜め上にずれてるよなー
昔ママプリを始めたときも頭おかしいんじゃないかと思った
34: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 17:07:24.24 ID:2Y+5DhHP.net
どこぞの海女さん擬人化じゃないが、何でもかんでも美少女にするの止めろ糞が
44: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 01:20:28.25 ID:VkBxht36.net
だーかーらー
こういうのは「萌えキャラ化」「萌え美少女化」であって、
「擬人化」とは言わないんだっての。言えないんだっての。
いい加減、オタクならオタク、萌え豚なら萌え豚でイイから、
その辺の概念にきっちりコダワれって。良い意味でも悪い意味でも。
それでこそオタクでしょうに。
揚げ句、>>34みたいに「海女さん擬人化」とかシュールなこと言い出す、
とっ散らかっちゃってる人が出てきてる事態をどうする気だっていうw
53: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 17:32:03.09 ID:6OOg4Hsw.net
>>44
言いたい事はわかるが、
雌雄年齢はっきりしていない怪獣を萌え少女化する行為は、
「擬人化じゃない」
と断言は出来ない。
63: なまえないよぉ~ 2015/09/06(日) 01:19:12.62 ID:FEf6sjxD.net
>>53
俺も言いたいことはわかるがw、
基本、「擬人化」ってのは言語と言語表現の話であり、事象認識の話なのよ。
つまり非人間の存在に対する人間側の「見方」「とらえ方」の話であって、
それを「形態」=ガワそのものを変えちゃうのは違うのよ。
ただ、例えば、二足歩行、着衣、言葉を話す動物キャラアニメなんかだと、
とらえ方(=擬人化)と形態(人間キャラ化)の両方を変えるのが
同時になされるのが殆どだから、とっ散らかっちゃうんだよね。
逆に言えば、そこから逆張りして、形態を変えてもとらえ方は変えない、
とかいう手法も考えられるし、実際やられたりしてるわけなんだけど、
何でも「擬人化」って雑に捉えてると、そういうのがオミットされちゃう。
37: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 18:51:17.36 ID:vVz+3KyL.net
どうしてこうなった・・・
いままでのゼットンとかエロキングとか良かったじゃんよ
39: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 19:10:10.29 ID:dy/+8fDM.net
タッコング!タッコング!
41: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 19:15:31.22 ID:puc0vmHh.net
こういうのは便乗商法って叩かれないんだな
オタクってやっぱりチョロイ☆
52: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 17:27:59.85 ID:6OOg4Hsw.net
>>41
これは別になんも便乗して無ぇしなぁ…………
便乗商法ってどんなものか、わかってないよね、君。
54: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 17:50:09.39 ID:gfn62qpu.net
>>41
こういうのが売れたら オタクちょろい!って
言ってもいいけど
ぜんぜん売れませんから
42: なまえないよぉ~ 2015/09/04(金) 19:47:32.29 ID:EaPmT+Ds.net
ゼットンといえばクローズ
45: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 01:33:16.16 ID:GVDoNyrd.net
だがウケている。
人気があるのだ。
やめる理由はない。
46: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 02:56:03.62 ID:wLjxzrkk.net
怪獣酒場って
怪獣墓場のパロディなのな。
たった今気づいた。
49: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 09:07:24.03 ID:/TW8a6vw.net
>>46
擬人化だと通っている学校は「怪獣墓場学園」。
遠足先は地球。
校則:遠足中は侵略してはいけません。
47: 【B:100 W:55 H:93 (H cup)】 【年収 4557 万】 2015/09/05(土) 03:44:32.71 ID:UpxC1m92.net
シルバーブルーメはヲ級ちゃんみたくなるんかしら
48: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 08:24:40.20 ID:13iOvpUe.net
レオまではだいたい怪獣の名前言えるが、80くらいからわからん。プラズマ・マイナズマくらいか
51: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 14:15:39.63 ID:7gHgh1nh.net
平成ウルトラ怪獣は不人気すぎる。スター怪獣が少ないんだな
ザムシャーとか人気あるけど、あれはもう完全に戦隊に出てくるキャラでウルトラじゃない
55: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 21:29:47.44 ID:QckvJtYU.net
エヴァの使徒を擬人化したシリーズも残念な感じだったな
56: なまえないよぉ~ 2015/09/05(土) 21:44:44.39 ID:7gHgh1nh.net
>>55
ケロロ軍曹は内容が面白いのであって(もっと言えばアニメの手柄)
あの作者に絵を描かせても誰得なんだよな
58: なまえないよぉ~ 2015/09/06(日) 00:02:49.53 ID:1CD3/3Qu.net
元の怪獣が有名(人気)じゃないと 盛り上がらないんじゃないの?
自分は おっさんだから、バルタンとかレッドキングとか(ぎりぎりレオあたりまで)なら思い入れがあるけど、ティガとかダイナとかの怪獣は全くわかんない。 若い人は 平成ウルトラマンの怪獣に 同じような思い入れを持ってるのかな?
61: なまえないよぉ~ 2015/09/06(日) 01:06:44.99 ID:EVzHSgMW.net
ウルトラマンは版権問題を越えてゴジラとかガメラとかの有名怪獣と戦うべき。
ロートルになった初代ウルトラマンが、
無敵に近い存在になったゴジラ倒す劇場版とか作れよ。
62: なまえないよぉ~ 2015/09/06(日) 01:13:35.00 ID:410OTiKq.net
>>61 ウルトラマンマックスにはゴジラもガメラも出てる
こいつらがスパークドールズだったらいいのに…
プレックス (2015-07-17)
売り上げランキング: 68,643
- 関連記事
-
平成にもいいデザインの怪獣はわんさかいるのに
あ、擬人化は酷いですね。ハネジローはせめてロリキャラにしとこうぜ