1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:43:00.878 ID:1Itfts/N0.net
・そもそも死なない
・もう空きのラウズカードがないので封印出来ない
・何らかの手段でこの世界から消しても始が暴走して世界が滅んで強制引き分け
・仮面ライダー同士の戦いを前提にしてんのに「ハイパーフォームで仮面ライダーになる前に殺す」というアスペもいるがこれも始の暴走に引っかかるのでアウト
・変身にベルトを必要としないのでベルトの破壊で戦闘不能という事態も起こらない
・能力使用にアイテムを必要としないのでアイテムを奪われて能力使用制限という事態も起こらない
・アイテムをいちいちベルトにハメなければ能力を使えないライダーと違い、考えれば即能力使用できるのでタイムラグ無し
・本編では負けなし
・ディケイド本編に登場してディケイドをボコボコにしている
不思議な事が起こったとかいう奴絶対いると思うが不思議なこと起こって敵が急に死んだなんて実例ないので除外
バンダイ (2013-08-24)
売り上げランキング: 17,275
最強の仮面ライダーって仮面ライダー剣キングフォーム(剣崎)だと思うんだが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444628580/
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:17:18.279 ID:yiqyeFbH0.net
ていうか見も蓋もないこと言うと、これって>>1の「俺がキングフォームに変身したら他のライダー瞬殺っすわwwwww」って言ってるようなもんで、
剣崎が他のライダーに勝てるかどうかは別問題だよね
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:20:51.188 ID:yiqyeFbH0.net
剣崎にはカード能力を駆使した戦法は無理だから>>1のゴミ理論は机上の空論というオチ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:43:48.686 ID:/QVmPa2f0.net
ディケイドなら殺せちゃう不思議
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:45:25.518 ID:1Itfts/N0.net
>>2
でもボコボコにされてましたやん
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:44:58.726 ID:YGFpO/HYa.net
ディケイドカードに封印出きるじゃん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:46:21.881 ID:1Itfts/N0.net
>>3
少なくともハッキリ本編で負け晒しちゃってるディケイドに関しては封印する前にボコボコにされちゃうから
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:45:13.564 ID:bAf/mamd0.net
ウィザード「死なないなら太陽に叩きこんじゃえばいいじゃない」
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:45:26.816 ID:LRaAPL1oE.net
最弱最終フォームはファイズブラスター
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:46:48.142 ID:QpuEZMWh0.net
>>6
登場したの劇中3回だけだっけ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:12:42.508 ID:SW/MATj10.net
>>6
映画で出てきた時はクソ強くて鳥肌たった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:46:17.919 ID:IhoVAr3F0.net
あいつ時止め出来たり主人公にあるまじき能力持ちだしな
作中で一回も使用しなかったけど
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:46:37.654 ID:LpBVIcc70.net
タイプトライドロンオーバードライブとかいう空気
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:46:57.346 ID:Ma3KFsTi0.net
タイプトライドロンも弱い下級ロイミュードすらボコれない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:48:25.345 ID:iZiBMAF80.net
最終回でラウズカード捨ててるからジョーカーにはなれてもキングフォームにはなれないだろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:49:37.813 ID:1Itfts/N0.net
>>13
ディケイドで変身してる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:52:19.129 ID:iZiBMAF80.net
>>14
カード持ってんじゃん
脚本家が勝手に本編後とか言っちゃっただけで設定チグハグなんだよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:53:36.590 ID:1Itfts/N0.net
>>21
もしかしたら何かしらのエピソードがあってカード取り返したのかもしれない
いくら何も考えてなかろうが脚本が「これがブレイド完結後の剣崎です」って言っちゃってるからそれに従うしかない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:49:54.674 ID:KvTTaWcl0.net
液化して体内切り刻んで詰み
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:51:05.295 ID:1Itfts/N0.net
>>15
だからアンデッドだから物理攻撃じゃ死なないって
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:50:53.718 ID:7bhqTjEYM.net
あの時コンプリじゃなかったからなぁ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:51:00.941 ID:lJnzt8YY0.net
ゴーストなら死んでるしいけると思ったけど
そもそもお互いに干渉できない可能性があるのか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:52:01.173 ID:yiqyeFbH0.net
強さ(っていうか殺しちゃいけない理由)のほとんどを始に依存しててワロタ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:52:20.798 ID:csf5dZc20.net
最強は現行ライダーだっつてんだろ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:52:22.416 ID:7Z9yD6Uw0.net
つまり始が最強と
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:53:06.519 ID:tiDvIdLm0.net
何で最強かどうかの話に倒したら始が暴走するとかが出てくるんだよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:53:21.376 ID:sN4QcA0C0.net
スペックは知らんけど作中の印象だとタイドロン最弱
作中余裕でボコったの初登場の時だけだっけ
ほとんど出ないor苦戦するのは幹部級のみは最強フォームの威厳あっていいと思う
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:02:52.503 ID:Mx4us5DV0.net
>>25
でもほとんど出なかったら舐めプって言われちゃうんだよな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:05:49.920 ID:tiDvIdLm0.net
>>25
そういうのは「敵が強い」の仮定で終わる
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:18:30.617 ID:sN4QcA0C0.net
>>45
でも終盤下級ロイミュにまで苦戦してたのが弱い印象になってる
進化態相手なら苦戦しても相手が強かったって思うけどさ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:25:33.317 ID:4Y8khf0Xd.net
>>76
004はマッハチェイサーにも優勢だったし蛮野特製だからただの下級じゃないぞ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:55:25.311 ID:2kWEFFtZ0.net
でも剣崎ディケイド完結篇で負けたじゃん
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:57:01.111 ID:1Itfts/N0.net
>>27
カズマじゃないことは確定だけど基本フォームで来てるし変身者も出てないから剣崎かどうかはわからない
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:02:41.019 ID:2kWEFFtZ0.net
>>29
でも剣崎の声じゃん
まあそれ以前にキングフォームじゃないからこのスレの趣旨と関係なかったな
あれは海東あたりにアブゾーバー盗られたんだろうか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:56:16.035 ID:7bhqTjEYM.net
あと普通にRXに負けるなこれ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:58:08.511 ID:dkb0l/JR0.net
キングフォームって時止めできなかったっけ、タイムスカラベで
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:59:37.034 ID:1Itfts/N0.net
>>31
出来るけど時止め中に攻撃しかけることは無理だから実質回避専用
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 14:59:45.918 ID:tiDvIdLm0.net
仮面ライダー同士の戦いを前提にしてんのに「何らかの手段でこの世界から消しても始が暴走して世界が滅んで強制引き分け」とか言い出すアスペ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:00:50.817 ID:1Itfts/N0.net
>>33
急にどうしたアスペ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:02:07.165 ID:tiDvIdLm0.net
>>34
お前へのブーメランだぞ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:03:08.564 ID:1Itfts/N0.net
>>35
じゃあそれ外して考えればいいじゃん
死なないし封印されないんだから実質あってもなくても関係ねえよそんなん
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:04:16.808 ID:tiDvIdLm0.net
>>40
死なないから最強とか意味不明
フェニックスさんよろしくの状況下におけばいいだけ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:05:23.033 ID:1Itfts/N0.net
>>42
上でも言ってるけど時止め可能な奴にそんな攻撃入ると思うか
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:07:40.614 ID:tiDvIdLm0.net
>>44
時止めなんてハイパーカブトだって出来るし永遠に止めてられない以上いくらでも攻撃当てられる
そもそも剣のライダーの基本スペック(公式数値)って上位じゃないだろ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:08:24.789 ID:HIv790hjd.net
>>48
止めるのはハイパーカブトでも出来んだろ
カッシスだけだぞ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:11:01.924 ID:tiDvIdLm0.net
>>49
ああそうだったな
と言っても剣のライダーがカブトライダー並みの速さを全く出せないんだからタイムスカラベの中でもカブトライダーは一定の速度で動ける可能性はある
そもそもカッシス倒した時のハイパーカブトの戦法で普通にいいな
つーか剣崎って頑なにタイムスカラベ使わないし普通に使わず戦いそうだけどな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:12:26.424 ID:tiDvIdLm0.net
>>53
>>55を読め
停止中に攻撃できないって言ったのはお前だろ
あと鋼鉄にいくら豆鉄砲当てまくっても無意味な
基本スペック差ってのはそういう事
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:15:21.440 ID:1Itfts/N0.net
>>58
だからキングフォームはいくらでもラウズカード使えるからスペック通りの強さにならないって言ってんじゃねーか
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:17:17.423 ID:tiDvIdLm0.net
>>63
ラウズカードが豆鉄砲だって言ってんだよ
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:57:14.060 ID:HIv790hjd.net
>>55
タイムスカラベ食らって動けるわけないだろ
妄想で話するなよ
クロックアップ中は平気でもインターバルの時に食らったら間違いなくまける
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:01:41.532 ID:tiDvIdLm0.net
>>111
>>1が妄想込みで話してるんだから良いだろ
時間停止が限りなく時間を引き延ばしてるだけなら剣勢と比にならない速さで動くカブト勢が動ける可能性はあるしハイパーライダーシューティングで乙ってのも既に書いた通り
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:04:41.737 ID:HIv790hjd.net
>>112
止まってるのになんで動けるんだよ
カッシスの止まった世界で動けましたか?
食らったら止まるって言うきまりの技なんだよ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:07:06.454 ID:tiDvIdLm0.net
>>115
アクセルフォームと速さ比べしてる時点で関係ない
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:08:47.266 ID:1CQj5MUXd.net
>>117
そんなこといったらディケイドはアンデットを普通に倒してたぞ
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:09:19.152 ID:tiDvIdLm0.net
>>118
だから関係ないって言ってるんだよ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:10:36.065 ID:1CQj5MUXd.net
>>119
ならKフォーム(ジョーカー)も死ぬ、って判断でいいんだな?
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:06:33.211 ID:HIv790hjd.net
>>112
そもそもカブトの理論はタキオン粒子の時間操作で早送りしてるだけ
タキオン粒子関係ない技だから感知不能
クロックアップ使うやつは目にタキオン粒子流れてるから目で追える
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:06:39.777 ID:tiDvIdLm0.net
>>114
カッシスより遥かに遅いのが剣勢だろうが
つーかしつこいぞ>>1自体が妄想で話してんだよ
あと時間停止中に攻撃できないと>>1も理解してるからなインターバルとか関係ねえ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:10:10.430 ID:G7tTzDuU0.net
>>48
カブトは時間操作だけで止めるのは非対応だぞ
フリーズにしてやられてる
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:10:25.472 ID:1Itfts/N0.net
>>48
ハイパークロックアップもフリーズも完全なる時間停止じゃないからタイムスカラベに塗りつぶされる
剣崎はアンデッドと融合してるからノーリスクで時止め出来るんだぞ?
それこそ攻撃のたびに時止めして回避して解除してのループにも入れるから目視可能な攻撃はそもそもヒットしない
使う能力でスペックなんていくらでも変動するしデメリット無しで能力使いまくれるキングフォームにはカタログなんて意味ない
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:08:36.010 ID:2kWEFFtZ0.net
>>44
入るでしょ(インフィニティーによる時間干渉)
まあ晴人は舐めプでフレイムスタイル使うだろうけど
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:11:20.509 ID:bAf/mamd0.net
>>44
ハイパーカブト
インフィニティー
スーパータトバ
時間を操れるのはキングフォームだけじゃない件
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:02:34.895 ID:bAf/mamd0.net
別に剣崎倒しても剣の世界が滅ぶだけで他の仮面ライダーの世界は無事なままなんだから
倒す手段があれば問題無いだろう
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:02:37.171 ID:CEGO3LJB0.net
太陽まで蹴り飛ばして永遠に死と再生を繰り返させる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:04:26.876 ID:iZiBMAF80.net
>>37
ワープ持ち以外はたいがいこれでいい気がする
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:03:49.339 ID:VvF7tH3m0.net
激情態に負けてたの通常フォームだったけどケンジャキじゃなくて別の世界のブレイドなの?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:06:06.473 ID:dkb0l/JR0.net
お前にフィナーレは来ない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:06:57.705 ID:csf5dZc20.net
俺は何度でも甦るぜ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:09:45.913 ID:yiqyeFbH0.net
上のほうでブラスター弱いって言われてるけど、あれバットオルフェノクが異常に強いだけじゃね?
他は雑魚無双とvs木場×2とvs王とで活躍してるし
バットは巧の木場の同時攻撃でも余裕だったわけだし
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:10:35.796 ID:iZiBMAF80.net
剣の時止めとか本編で全く有効活用されてないし過大評価しすぎるのもどうかと思うが
時止めで攻撃当たらないなら本編ノーヒット余裕だったろ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:12:02.370 ID:7bhqTjEYM.net
ブラスター弱くないよ
ただ他のライダーと戦わせることを考えたらアクセルフォームの方が強いだけで
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:13:55.404 ID:G7tTzDuU0.net
当時も思ったけどカッシス戦のライダーシューティング戦法って根本的な解決になってないと思うんだ
カブト自体が無防備状態で思いっきりダメージ食らってるという
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:14:15.273 ID:7bhqTjEYM.net
あと確かRXには時間系能力効かないんだろ?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:14:29.431 ID:1Itfts/N0.net
あと宇宙空間に飛ばされてもタックルボアで戻ってこれるぞ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:15:22.632 ID:yiqyeFbH0.net
タックルボアって作中不発の雑魚カードじゃん
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:16:02.994 ID:Up3qMAuD0.net
仮面ライダー同士の戦いを前提にしてるからどうこうっていうなら条件に始を入れるなよ
結局スーパータトバに勝てなくね?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:16:55.513 ID:1Itfts/N0.net
>>65
スーパータトバもスーパータトバでアンデッド倒す手段ないからアウト
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:17:55.121 ID:Up3qMAuD0.net
>>69
結局お互い勝敗つかないなら最強じゃないじゃん
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:16:10.863 ID:NCmLut060.net
タックルボアでちょっとずつ地球に近づいてくるとこ想像してわろた
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:16:24.087 ID:G7tTzDuU0.net
555ブラスターは劇中描写的にはキングやインフィニティー並みの無双形態だよな
そもそもバットオルフェノクを圧倒してたし。トドメ刺せそうなときに人間が来たから撤退せざるをえなかっただけで
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:16:43.612 ID:bAf/mamd0.net
これねぇよ
あと太陽まで飛ばされたらもう脱出不可能だよ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:16:56.437 ID:tiDvIdLm0.net
タックルで戻ってくるとかネタかな?
別に再生する傍からダメージ与えられればいいだけなので太陽に拘る必要ないし
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:17:25.212 ID:csf5dZc20.net
ムッキー制裁用ビートの出番は?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:18:23.876 ID:yiqyeFbH0.net
>>73
代わりにミッチでも殴ってればいいんじゃないか
同じ緑ライダーだし暗黒高校生だし
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:19:49.296 ID:G7tTzDuU0.net
>>73
キングのときはロイスト叩き込む布石になってるだろいい加減にしろ!
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:18:49.219 ID:6q6vz93kr.net
よく知らないけどウルトラマンノアに勝てんの?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:20:36.788 ID:1Itfts/N0.net
>>77
ウルトラマン様には流石に無理
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:32:33.731 ID:K3T9g4wp0.net
>>77
ウルトラマンとか無理
仮面ライダーって軍隊に勝てない奴のが多いくらいだぞ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:21:24.518 ID:JeEME66f0.net
最近の仮面ライダーよくしらないんだがスーパータトバってそんなすごいの?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:22:46.826 ID:G7tTzDuU0.net
>>81
時止めに対抗できるという点でスゴイ
あと地味に宇宙空間で活動可能
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:25:53.779 ID:iZiBMAF80.net
>>86
対抗できるっていうかあれは時止め能力拮抗した状態だからスーパータトバも止められる
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:21:25.532 ID:mrtRN+V10.net
理論上とか可能性がありなら
ディケイド、ハイパーカブト、RXが止められなくなるからやめとけ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:21:39.555 ID:iZiBMAF80.net
どうでもいいけどアンデットにヘルヘイムの果実食わせたらどうなるんだろ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:21:57.607 ID:/ynmeIKKK.net
よくわからんがこの最強フォームって体力消費したりしないの?
変身したままの状態を維持できるかどうか、また変身の際の危険性なんか無いのかな
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:25:06.487 ID:bAf/mamd0.net
>>84
スーパータトバは元が負担が少ないタトバコンボの強化型だから負担が少ない上にメチャ強ぇとかだったきがする
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:25:11.719 ID:G7tTzDuU0.net
>>84
むしろデメリットが行き着いた結果不死の最強フォームになったというか……
人間だった頃はスタミナ消費激しかったけどジョーカー化したらそこらは無問題だろうし
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:22:39.839 ID:35S7uW13d.net
スーパータトバというよりオーズで括った方が最強感が増す
セルメダルため込めるし
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:24:13.938 ID:7bhqTjEYM.net
スーパータトバも強いけどガタキリバからオールコンボの方が怖い
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:27:36.078 ID:1CQj5MUXd.net
とりあえず始関係は殺さない方がいい理由であって殺せない理由じゃないから除外すべき
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:28:46.134 ID:2kWEFFtZ0.net
剣崎が殺せるならそのまま始も殺せばいいじゃん
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:29:17.683 ID:/ynmeIKKK.net
よくわからんがやっぱりもうあいつ一人でいいんじゃないかな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:30:20.910 ID:1G2ZLs5Jd.net
| /i| .|\
| / /i! ト. ∨
| / .jマ i| | ',. ∨
| ./ .iマ | ___ | ', ∨
| / iマィ:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.:.', V
| / i {:.:.:.|.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.', ∨
| .∧ ー ァ |:.:.:.:.:.:.| r- ’ .∧
| , ヽ._//!/\:|\\__./ ∨
| , __{ { |. o } }___}
|. ', ヽ ,. --.、 | |, -- 、 / /
| ∧ V: : : : : ', ! /: : : : :∨ ./
| .∧. {: : : : : : } | {: : : : : : } /
| ∧乂: : : :ノ .| 乂: : : :ノ/
| ミ:', 7´ \/ ヾ¨ /}
| ヾ〉/ ヽ..! ! |..ノ ∨:ノ
| r ´ ̄ \ ヽ..|__|__.|..ノ ン::! ̄ ゛丶 __
| ハ }:ヽY__Y.イ:::::{ ',! ___ / }!
| / ゙''ー- 、!:::::::::::::::::::::::::::::::::', }〉、:.:.: ̄:.:.ヽ. | ト.
|、 /. ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.. ノ/ ̄`ヽ:.:.:.:.ヽ| | V
| ヽ, -‐‐-〈. `ー- ..,,__ヽ__________________,,.
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:30:32.692 ID:1CQj5MUXd.net
アルティメットにかてる要素ある?
あいつ使ってないだけでチート技多いぞ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:34:19.865 ID:2kWEFFtZ0.net
ぶっちゃけ小野寺の方がアルティメット使いこなせてるよな
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:35:25.835 ID:iZiBMAF80.net
>>100
もやし無しでゴウラムにファイナルフォームライドするからな
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:35:14.188 ID:7bhqTjEYM.net
発火強いけど不死でスカラベ持っててマッハとかもあるキング相手は厳しそう
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:37:13.368 ID:G7tTzDuU0.net
まあ五代さんクウガの基本的な力も使い方下手なほうですし
手探りで必死に戦ってるだけですわ全編通して
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:37:47.125 ID:1CQj5MUXd.net
プラズマ化は原子操作の応用であってだな
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:39:04.050 ID:1G2ZLs5Jd.net
やっぱレンゲルが最強だな
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:40:01.153 ID:loer3h49d.net
てか人工的にオリジナルのラウズカード作れるくらいだし封印カードもどうにかできんじゃね?
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:41:26.223 ID:rFkb35ZU0.net
戦いの神で余裕よ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:45:15.503 ID:7bhqTjEYM.net
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:50:09.347 ID:csf5dZc20.net
>>108
役者本人も騙されてたからね仕方ないね
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:24:27.720 ID:2dRuziRbr.net
>>108
何があったんだこれ………
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 15:48:07.245 ID:x0NHKw4Pr.net
キングストーンフラッシュで全てが説明できる
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:04:06.897 ID:1CQj5MUXd.net
>>109
一理ある
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 16:12:20.420 ID:7bhqTjEYM.net
てかこういう話って殺すのが勝ちなのか?
戦闘不能にすれば良いんじゃないの?
- 関連記事
-